基本情報

 ビクトリアで生活する上で、基本となる情報を掲載します。

通貨

単位はカナダ・ドルです。1/100ドルは1セントです。
コインは1セント、5セント、10セント、25セント、1ドル、2ドルがあり、それぞれ、ペニー、ニッケル、ダイム、クウォーター、ルーニー、トァイニーと呼ばれています。
紙幣は5ドル、10ドル、20ドル、50ドル、100ドル、500ドル、1000ドルの種類がありますが、一般に流通しているのは100ドルくらいまでです。
為替レートは$1=\80くらいです。

電気

BC Hydroが提供しています。Hydroとは水という意味ですが、ビクトリアでHydroと言えば、一般的に電気を意味しています。これは、カナダでは水力発電が主流だからです。
料金は日本の1/10くらいです。アパートの場合、二ヶ月に一度の請求で月に$10〜20くらいです。
電圧は120V、ヘルツは60HZです。
日本の電気製品は100V用にできているので、ドライヤー、電気カミソリなどを短時間使用するのは問題ありませんが、電圧変換アダプタがあると安心です。また、精密機器は電圧変換アダプタがないと壊れます。ただし、ノート型バソコンは100〜240Vに対応している機種もあるので、説明書を良く読んでください。

ガス

ビクトリアでは、料理はほとんど電気です。電気コンロと電気オーブンが一体となったkitchen stoveが各家庭に配置されており、ガスを使う家庭は少数です。各家庭にはバーベキュー・セットがありますが、これはプロバン・ガスです。一個建ての家では、暖房、給湯にガスを使っている可能性もあります。

水道

水道水はそのまま飲んでも問題ありません。ただし、フィルターを通して飲む人が多いようです。スブリンクラーによる芝生への散水には、各家庭のアドレス毎に散水できる日に制限があります。水道代は税金に含まれています。

電話

月々の基本料金は$20程度で、市内通話は固定料金です。長距離、国際電話は別途費用が発生します。Voice Mail(留守電)、Call Waiting(キャッチホン)など、いろいろなオプションがあります。電話を新規に施設する場合には$75程度かかります。
自分で電話を持っていない人が、長距離電話、国際電話を掛けたい場合には、コーリング・カードを購入すると便利です。公衆電話または家庭電話から、決められた番号にダイヤルし、カードに書かれた暗証番号、掛けたい電話番号を入力します。各社がいろいろなカードを出していて、$5、$10、$20単位で買えます。短時間の電話をする人はコネクション・ヒィー(接続料)無しのカード、長時間の電話をする人はコネクション・ヒィー有りのカードがお得です。

郵便

特に日本の郵便と変わりません。料金は国内、米国、海外に分かれています。Resistered Mail(書留)、Express Mail(速達)なども利用できます。手紙を出す場合、国内は$0.5くらい、日本に送るなら$1くらいです。料金は毎年のように値上がりしています。エア・メイルの場合には専用の封筒を使うか、"Air Mail Par avion"というシールを張ることになっています。

飲酒

リカー・ショップでのみの販売です。屋外で飲酒することは禁じられています。

喫煙

公共の場での喫煙は原則的にすべて禁止です。

チップ

業種によりチップを渡すことになっています。レストラン、タクシー、ルームサービス、美容院などです。金額の10〜15%くらいです。

時差、夏時間

太平洋標準時間。日本との時差は―17時間、ただし夏は―16時間です。

祝祭日

New Years Day(1/1)
Good Friday(3、4月)
Easter(3、4月)
Victoria Day(5月)
Canada Day(7/1)
B.C. Day(8月)   B.C.州のみ
Labour Day(9月)
Thanks Giving Day(10月)
Christmas Day(12/25)

祝祭日ではない特別な日

Valentine's Day(2/14)
St. Patrik's Day(3/17)
Easter Monday(3、4月)
Mother's Day(5月)
Father's Day(6月)
Halloween(10/31)
Remembrance Day(11/11)
Boxing Day(12/26)

医療保険

BC州政府がMedical Services Plan(医療保険)を実施しています。市民、永住者、長期の滞在者は、この保険に加入することが義務付けられています。ただし、観光客は加入できません。長期滞在者は6ヶ月以上滞在することが明らかな場合に加入でき、BC州に住み始めてから3ヶ月間は保険の適用対象となりません。
急性治療、救急車、初期治療、継続治療などが対象となり、カイロプラクティック、マッサージなども対象となるのが特徴です。ただし、歯科医療は保険の対象となりません。対象とならない医療行為を保険の対象としたい場合は、追加で別の保険に加入することになっています。
保険金は月に$36程度と安価です。被保険者が就業している場合には、雇用主が費用を負担することになっています。

銀行

カナダでは普段の買物でも、現金を持ち歩かずに、小切手、インターレック(デビット・カード)で決済を行うのが普通です。これらの決済を行うには銀行に口座を設けることが必要です。
口座の種類にはチェック・アカウント(小切手振出用)、セービング・アカウント(貯蓄用)がありますが、小切手を振り出すためにはチェック・アカウントが必要です。
口座には毎月の管理費用がかかるのが一般的です。この費用を払うことによって、決められた回数までのトランザクション(現金引出、小切手振出、インターレック)が可能となります。詳細は銀行によって異なります。

HOME BACK

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送